犬とこどもの暮らし、小さな暮らし

40㎡1LDKの小さな家でのシンプル暮らしを綴ります。犬と子どもとの初めての育児に奮闘中

タオルと赤ちゃん用品の整理

36w5d。
体重は今週ほぼ変わらず!
いいペースです。

昨日は体調が悪くほとんど横になっていましたが、今日は買い物に外に出てみました!
すごくいい天気の日に外出するとウキウキします。つい、いつもは節約のため入ることのない喫茶店でまったり。

実は、目的は飲み物ではなくこちらの本を読むため。

必要なものがスグに!とり出せる整理術!

以前お店を利用した際、偶然出会った一冊。途中まで読んで時間切れで、その後も続きが気になっていました(かたくなに買わない私…)。

さて、こちらの本で挙げられている整理のポイントは2つだけ。

  1. 同じ種類のものは一か所に
  2. よく使うものほど出しやすいところに置く

なるほどなるほど。
そして今、緊急で悩んでいることが洗面所のタオル収納です。

母から大量のタオル…実家には頂き物の未使用タオルが山のようにあります(苦笑)が届き、まぁ育児で存分に使えるし…と洗濯してたたんだのはいいのですが、収納先がない!


(積み上がるタオルたち)

今まで→夫婦で使う6枚くらいを横一列に収納
増量後→フェイスタオルだけで16枚以上…他にミニタオルも

そもそも、洗面所の棚が高すぎるのが難点。それでもタオル用に収納棚は買いたくなかったので、ワイヤーカゴにタオルを一列に入れ、使うたびにカゴごと下に持ってきて取り出していました。この収納だと、タオルが増えてみると取り出すごとに必ずタオルがこぼれ落ちます。
すごくストレス…。

洗面台と壁との間、洗濯機と壁との間に、細長い約30cm強のスペースはあるので、そこにタオルを置きたい。

  • 床置きの収納ケース?下の段は取りにくそう。次の引っ越し先で使えなかったらどうする?
  • つっぱり棒2列+その上に取って付きカゴ?せっかく収納を改めるなら使いたいときにサッと使いたい

結局、吊り下げ収納を買うことに。
www.muji.net

これならタオルがいつか減ったとき、別の使い方ができそうです。引っ越しのときは折りたたんで小さくもできます。


(after)

タオルを入れたホルダーは洗濯機の横に吊り下げました。

本のポイントはよく使うものほど取り出しやすくするとのこと。
実際吊り下げてみると、最も取り出しやすいのは目線の高さの最下段。

  • 3段目…薄手のタオル
  • 2段目…厚みのある柄入りのタオル
  • 1段目…赤ちゃん用品(爪切り、くし、耳かき、湯温計、ガーゼハンカチ)

ガーゼハンカチはまだ収納先を決めてなかったので、この機会に決めることができてよかったです。

つっぱり棒が2列になったことで、手前側の棒にはバスタオル2枚をゆったりとかけ、今まで邪魔だったハンガー類を奥側の棒に掛けることもできてGOOD。

整理術のこの本を読むと本当に家中をどうにかしたくなります(笑)
次はクローゼット!
かなり断捨離したので捨てるものはなさそうですが、オットの衣類が奥の方にあって使いにくそうでしょうがない。今ある残した服たちを、見やすく、取り出しやすくして、オットにもっといっぱい着てほしいです。

臨月に何をやっているんだかわかりませんが、家の中ならこちゃまちゃ動いて良い運動になるでしょう。
ひとつ収納用品を買ってしまいましたが、使いやすくなったのでいい買い物をしたと思います。

クローゼット編、完成したらまた記事にします。