犬とこどもの暮らし、小さな暮らし

40㎡1LDKの小さな家でのシンプル暮らしを綴ります。犬と子どもとの初めての育児に奮闘中

1日1回布おしめ


我が家のおむつ事情

100%紙オムツです。

近所のドンキホーテでたまにオムツが特価になり、メリーズが1袋999円(税抜)、我が家はMサイズテープ式を使っているので、1枚あたり16.8円です。マミーポコMサイズのパンツ式と併用し、毎日多くて8枚前後くらい消費しています。

うんちが固くなるのはいつだ?

離乳食が始まっているものの、うんちは未だゆるゆる。当初は粘性が出てきたら布おしめにしようと思っていたのですが、ふと、1日1回なら今からでもできるんじゃ?と思って、始めてみることにしました。

おむつライナーは大事

最初の日、ライナーを敷くのを忘れた挙句、爆撃が投下されました(笑)服は一切汚れなかったものの、布おしめ2枚とカバーはさっそくカレー色に。
あぁ…心が折れる

ライナーは大事です(笑)

おむつを手洗いしている間、泣きぐずるムスコ(おしめはきれいに交換済み)…。泣かせでまで手間をかけて布おしめにする必要はあるのかな、と思いましたが、とりあえず続けてみることにしました。

布おしめの洗濯

べったり布に張り付いたうんちは、トイレの便器内に溜まっている水ですすぎ、あらかた落とします。その後、下洗い。
下洗いで使っている石鹸は「ウタマロ固形石鹸」です。100円ショップの石鹸ネットに入れてフックに掛け、水切りを良くしています。

その後タライに洗剤液を張り、つけ置き。次の洗濯で靴下やパンツなど、汚れ物と一緒に洗います。

トイレ掃除の大切さと、なんだかもう汚物に抵抗がなくなってきた今日この頃…。

やってみて感じたこと

紙オムツは環境ホルモンがどうの、股間は悪いものの吸収率が高いから成長後の不妊にもつながる…などなど、布おしめ神話は尽きません。

昔は紙オムツのお値段がめっちゃ高い上に素材が悪い(一枚100円くらいするらしい!実母談)ので、大変でも布おしめを使うしかなかったようですが、現代は仕事復帰や保育園生活などで、紙オムツがメジャーですよね。

まぁ、どちらを選ぶかは家庭によって様々ですが、私の場合は経済的理由が1番の動機です。

やってみて、いゃ〜もう無理っとなったらまた考えます。


おむつカバーが一枚しかないから、汚れたら乾くまで使えないけど、むっちりしたお尻がたまらんな〜。

ちなみに、布おしめを使うに当たって参考にしたサイトはこちらです。

1日1回布おしめ、これを知ってハードルがかなり下がりました。やってもやらなくてもいいか、っという感じで。丁寧におしめのたたみ方など説明があり、わかりやすかったです。感謝!