子どもとのコミュニケーションを見直す
1歳児検診の書類が保健所から届きました。
いつごろひとり座りしたか?ハイハイしたか?などの記録を確認するべく、母子手帳やブログを読み直しました(苦笑)相変わらず過ぎたことは覚えていない…。
書類で「◯◯はしますか?」という項目があるのですが、そういえばこれは練習してるけどあれはしていないな〜というのがあったので、書き出してみました。
保育園に通っている子なら、きっと園の先生とのやりとりで自然と身につきそうなこと。家でのぼっち育児だと、やらなかったものがけっこうありました。
バイバイ、こんにちはの身振り
【◯バイバイ】はたぶんできた。鏡の自分にもバイバイ(笑)
【×こんにちは】はやっていない。
【△おはようございます】は朝と昼寝の後に言うようにしていますが、伝わってるんだかいないんだか。
大人の簡単な言葉を理解できているか?
具体的には、おいで、ちょうだい、ねんねという言葉がわかるかどうか。
【◯おいで】は通じている気がする。【×ちょうだい】でモノをくれた試しがありません。【×ねんね】は家で使っておらず、お昼寝の時は「お昼寝するよ〜」の掛け声だし、どうしよう。
あと【×マンマ=ごはん】も使っていない「ごはん食べるよ〜」し、覚えやすいとされる赤ちゃん言葉が家で少ないことに気が付きました。
指をさすとその方向を見るか?
散歩中に車が通ったりちょうちょが飛んでたりして、私が指をさしたりはしていましたが、それを子どもが見ていたかどうかは意識していませんでした。これから注意して見てみることに。
欲しいものがあると指をさしたり声を出す?
これは、子どもが、指をさすかどうか。
指しません。親も指さしをあまりしていないからかも。いっぱいやってみよう。
日々の散歩も、犬連れでヘトヘトで周りを楽しむ余裕がありませんでしたが、これじゃあいかんですね。幸い、散歩コースに川や草木や犬連れの方など、見るもの自然がたくさんあるので、立ち止まってゆっくりと子どもに見せようと思います。
意識するの大事。
ただ、歩き出したら犬との散歩は難しくなるよな〜とも。子どもだけの散歩と、犬と子(おんぶ)の散歩、2回コースかな…。オットよ、犬の散歩くらいやってほしいよ…( ´Д`)モウワタシハツカレタヨ